MENU

蕁麻疹の痒みを抑える方法

スポンサーリンク

ある日突然体が痒くなり蕁麻疹出てきたら、とても驚くことでしょう。
今までアレルギー体質でなくても、急にアレルギー反応を起こし蕁麻疹が出てくるということはよくあります。
普段はアレルゲンに対して反応しなくても、疲れが溜まっていたり風邪をひいていたり、免疫力が低下しているときは特に蕁麻疹が出やすくなります。
蕁麻疹とは、痒みを伴った赤く膨らんだ斑点が皮膚に浮かぶ症状をいい、通常は数分から数時間で消えます。
個人差はありますが、痒みが非常に強く、掻きむしって傷だらけになることもあります。
そのため、痒みを抑えることはとても重要で、痒みを抑える方法を知っておくと良いです。
蕁麻疹の原因にもよりますが、一般的な痒みを抑える方法として、冷やすことで痒みを麻痺させるという方法があります。
広範囲を冷やすことは難しいですが、特に痒みが強い部分だけでも冷やすと効果的です。
寒冷蕁麻疹の場合は、冷やすことは逆効果になります。
痒みを抑える方法というよりは、早く原因を取り除くために、温める方法が効果的です。

スポンサーリンク

自分で蕁麻疹の原因となっているアレルゲンが分かっている場合は、自分で痒みを抑えるために対処ができます。
アレルゲン物質に反応しヒスタミンが痒みと腫れを引き起こすため、抗ヒスタミン剤の塗り薬を塗ることで、かなり痒みを抑えることができます。
花粉症用の市販薬にも抗ヒスタミン剤が配合されているものがあり、痒みを抑える方法として使えます。
これらの市販薬は、普通の薬局で買うことができ、常備薬として用意しておくと良いです。
しかし、原因が分からないと、自己判断で対処してもよいのか不安になります。
痒みを抑えるには、蕁麻疹が出たら早急に皮膚科かアレルギー科に受診するのが最善の方法といえます。
血液検査でアレルゲンを特定することができ、今後の生活で気をつけるべきものが明確になります。
そして、塗り薬の他にも飲み薬を処方してもらえますし、医者に相談して多めに処方してもらいましょう。
次にまた蕁麻疹が出たときに、処方された薬があることはとても心強いものです。

スポンサーリンク